2022/03/02

投稿日 2022/03/02

【写真】【富士フィルムXF-10】大阪りんくうタウンのアウトレットからマジックアワーの海岸をホワイトバランスを変えて撮りしました。

 大阪、関西空港隣接のりんくうタウンでマジックアワーの海岸をホワイトバランスを変えて、いろいろと試し撮りしました。


アウトレットから見える夕陽ととても綺麗で、たくさんの人が夕方に集まっています。

太陽が完全に落ちてから30分ぐらいの時間が本当に素敵に写ります。

ホワイトバランスの設定は”蛍光灯3、蛍光灯2、蛍光灯1,色温度K”などです。




2022/03/01

投稿日 2022/03/01

【写真】【富士フィルムXF-10】大阪市内の夜景を撮って見ました。

 夜景ドットコムを見て自分も検証

今日は大阪市内に用事があり、午後から時間の空きができましたので、大阪市内の夜景ポイントを探してみました。

ネットサイトの夜景ドットコムに、大阪第3ビルが夜景撮影の穴場と書かれていましたので、私も挑戦してみました。

行ってみると、私と同じ考えの方が数人すでに撮影できる窓に沿って陣取られていました。

ビル自体はかなり古い感じで、昔東京で働いていた会社が入っていた”有楽町ビル”を思い出しました。

撮影できる階はさびれた飲食街の階の12,13階の両脇に夜景を楽しめる大きな窓がありました。

慣れた人はビルの電球の反射を防ぐ黒の小道具を準備されて撮影の臨まれていました。

自分は小道具を持ち合わせていませんでしたので、手で覆える範囲で撮影をしてみました。


★相棒のXF-10で撮った夜景です。

f/11 13秒 iso100 蛍光灯3

f/11 15秒 iso100 色温度K

f/8 3秒 iso100 色温度K

★グランドフロント大阪のビルの南側と北側に休憩ができる素晴らしい場所がありました。

トイレも最先端で綺麗です。

夜景はあまり期待できない感じです。夕方の景色だけ撮りました。


f/2.8 1/250秒 iso100 色温度K